ミーのデカ盛りな一日♪
(小さな画像もサムネイルですのでクリックで大きくしてね)
ダーと一緒に表に出たら藤の花が咲き始めていました。
我が家の藤の花はピンクが濃い花です。
満開より少し開きかけの今頃が良いな~と思います。
藤棚から遠くに海を眺めます。

「さて?今日は一人で何して過ごします?」自問自答。
「ぼけーっとすごしたい・・・」本音。
まずは朝食から~
美味しいハムと新鮮レタスをたっぷりはさんでサンドイッチで~す♪
パンのミミは香ばしいので最近好きになりました。
リンゴは少し蜂蜜かけました。
欠かせないのがアールグレイの香り良い紅茶!

ゆったり一人、窓から海を眺めながら大きくサンドイッチをほおばっていましたら・・・
「ダーはそろそろ仕事? 特に用事がなければコシアブラを見に行くから来ない?」
湯布院に住んでる友人から電話が入りました。
コシアブラの好きな知人のために好きなだけ採って良いと言ってくれていたのですが
何時頃収穫期か見てみないと予定が立てられないのです。
湯布院の自宅から阿蘇野の畑まで愛車の軽トラで約三十分。
関西育ちの彼女もこちらに来てからは軽トラを愛車にしています。
「でか~!」
大きく育っちゃっています。 「ガ~~ン」
コシアブラってご存知ですか?
タラの芽と同じように天ぷらにすると最高に美味しい葉物です。
高級料理店などで食べることができます。
「大好きですねん」と言う大阪からのUターンの知人はコシアブラご飯にもするとか。
「あ~、残念やな~ 去年はゴールデンウイークが採り頃やったのに・・・」
でもちょっと大きすぎるけど全部採って来ました。
近くダーが再度「小さいコシアブラ採取するぞ~ツアー」計画中です。
今夜は我が家も天ぷらにします♪



コシアブラの天ぷら。
食感も良くて美味しいです♪
他に胡麻和えも少し作りました。こちらはまあまあかな。
雨降る中、コシアブラ大好きさんに大きくなり過ぎたコシアブラを届けたのに
「やった~!超美味しい夏ミカンと沖縄産のパイナップルをいただきました。
このパイナップルちょっと普通のとは違って
一口サイズでコロコロ実がはずれる珍しいパイナップルなんです。
とっても甘い香りがします。
もう食べごろなのかな~??

これはコシアブラの隣で収穫した椎茸です。
「椎茸、うちでも少し出てるからいいよ~」
「そんなんいくらもあらへんやろ。良いのをみんな持っていき~」
サンテナ2杯も「さあ、み~んな持ってってよ」
昔の大阪のお嬢さんも今は湯布院の肝っ玉おばさんの一人です。
天気が悪いので部屋のテーブルの上に広げて除湿をかけています。
この後全部細切りして快晴の日に天日干しします。
これ全部細切りするって当然ミーの仕事ですか??
実際にはこの画像の二倍近くあるんです~でも、ありがたかです。

椎茸をテーブルいっぱい干してある隣では初登場のネコのフーフが。
フーフはネコのオカマなんだろうと私たちは決めつけています。
産まれて一年経ってもミーミの後をべったりくっついて追いかけているのです。
ダーは「それでも良いからな~ずっと此処に居ればいいから」
フーフはお猿さんみたいに「キャッキャ ギーィ」って小さく泣く。
居ても居なくてもちっとも邪魔にならない大人しいネコです。
相棒のクークはネコ岳山に修行に行ったのか帰って来ません。

友人が「紅茶の好きな貴女にって買って置いたのよ~」
そう言って持たせてくれた紅茶。
そんな彼女ともかれこれ思い返せば10年の付き合いです。
やはり関西から九州に来て田舎暮らししています。
同じ関西育ちで何かと話が合います。
私の好きなアールグレイのセイロン紅茶。
夜、ダーにああだこうだと色々お喋りしながらアールグレイの香りを楽しみました
そんなこんなで突然かかった友人からの一本の電話から
昨日一日は何かと収穫多い嬉しいデカ盛りって感じ♪
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ダーと一緒に表に出たら藤の花が咲き始めていました。
我が家の藤の花はピンクが濃い花です。
満開より少し開きかけの今頃が良いな~と思います。
藤棚から遠くに海を眺めます。

「さて?今日は一人で何して過ごします?」自問自答。
「ぼけーっとすごしたい・・・」本音。
まずは朝食から~
美味しいハムと新鮮レタスをたっぷりはさんでサンドイッチで~す♪
パンのミミは香ばしいので最近好きになりました。
リンゴは少し蜂蜜かけました。
欠かせないのがアールグレイの香り良い紅茶!

ゆったり一人、窓から海を眺めながら大きくサンドイッチをほおばっていましたら・・・
「ダーはそろそろ仕事? 特に用事がなければコシアブラを見に行くから来ない?」
湯布院に住んでる友人から電話が入りました。
コシアブラの好きな知人のために好きなだけ採って良いと言ってくれていたのですが
何時頃収穫期か見てみないと予定が立てられないのです。
湯布院の自宅から阿蘇野の畑まで愛車の軽トラで約三十分。
関西育ちの彼女もこちらに来てからは軽トラを愛車にしています。
「でか~!」
大きく育っちゃっています。 「ガ~~ン」
コシアブラってご存知ですか?
タラの芽と同じように天ぷらにすると最高に美味しい葉物です。
高級料理店などで食べることができます。
「大好きですねん」と言う大阪からのUターンの知人はコシアブラご飯にもするとか。
「あ~、残念やな~ 去年はゴールデンウイークが採り頃やったのに・・・」
でもちょっと大きすぎるけど全部採って来ました。
近くダーが再度「小さいコシアブラ採取するぞ~ツアー」計画中です。
今夜は我が家も天ぷらにします♪



コシアブラの天ぷら。
食感も良くて美味しいです♪
他に胡麻和えも少し作りました。こちらはまあまあかな。
雨降る中、コシアブラ大好きさんに大きくなり過ぎたコシアブラを届けたのに
「やった~!超美味しい夏ミカンと沖縄産のパイナップルをいただきました。
このパイナップルちょっと普通のとは違って
一口サイズでコロコロ実がはずれる珍しいパイナップルなんです。
とっても甘い香りがします。
もう食べごろなのかな~??

これはコシアブラの隣で収穫した椎茸です。
「椎茸、うちでも少し出てるからいいよ~」
「そんなんいくらもあらへんやろ。良いのをみんな持っていき~」
サンテナ2杯も「さあ、み~んな持ってってよ」
昔の大阪のお嬢さんも今は湯布院の肝っ玉おばさんの一人です。
天気が悪いので部屋のテーブルの上に広げて除湿をかけています。
この後全部細切りして快晴の日に天日干しします。
これ全部細切りするって当然ミーの仕事ですか??
実際にはこの画像の二倍近くあるんです~でも、ありがたかです。

椎茸をテーブルいっぱい干してある隣では初登場のネコのフーフが。
フーフはネコのオカマなんだろうと私たちは決めつけています。
産まれて一年経ってもミーミの後をべったりくっついて追いかけているのです。
ダーは「それでも良いからな~ずっと此処に居ればいいから」
フーフはお猿さんみたいに「キャッキャ ギーィ」って小さく泣く。
居ても居なくてもちっとも邪魔にならない大人しいネコです。
相棒のクークはネコ岳山に修行に行ったのか帰って来ません。

友人が「紅茶の好きな貴女にって買って置いたのよ~」
そう言って持たせてくれた紅茶。
そんな彼女ともかれこれ思い返せば10年の付き合いです。
やはり関西から九州に来て田舎暮らししています。
同じ関西育ちで何かと話が合います。
私の好きなアールグレイのセイロン紅茶。
夜、ダーにああだこうだと色々お喋りしながらアールグレイの香りを楽しみました

そんなこんなで突然かかった友人からの一本の電話から
昨日一日は何かと収穫多い嬉しいデカ盛りって感じ♪
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト