お見合い大作戦がやってくる
この近辺の田植えの準備が始まったようです。
丁寧に耕運機で田んぼを鋤いています。
農家の朝は早いと聞きましたが最近はそうでもないのか今の時点で人の姿はありません。
お、トマトハウスのオーナーが軽トラでやってきました。
まだ朝もやがかかっています。こんな日は天気になるんです。
みこちゃん宅から沢山もぎたての夏ミカンを貰った。
見ただけで柑橘の酸っぱさが~
食べたらスキットして美味しい!
子の酸っぱさが好きっす!!
籠に二盛り。全部私が引き受けます!「沢山ありがとう♪」


今日・明日と市を挙げての一大イベントが開かれます。
そうです。あの「ナインティナインのお見合い大作戦」の公開録画どりがあるんです。
花嫁を求めて28人の若者が揃うそうです。
噂では全国から10人の女性がやってくるそうで…
心の可愛い娘さん居るといいね♪
そう言えば前回放送分の最終メガネかけた女性可愛い人だったな。
お互いに最後の最後に自分の求めている人に気がついたんだよね。
なんか人ごとなんだけどダーとハラハラドキドキして見てました。
先日から夜の有線放送で連日連夜詳しくお知らせが入っています。
市長からの激励もあって鳴り物入りの一大イベントです。
「そうか~お嫁さんが足りないんだ・・・」
ならば若者に頑張ってもらわないと・
ナインティナイン見れるかな?
岡村のお見合いはどうなちゃった・・・?・?
女性応援団長って誰が来る?
佐藤B作は来るって。・・・などなど。
しかし、のどかなことです。
こんなTV番組の収録に全市を挙げての取り組みとは・・・
ピンクの大判のチラシが全戸に配布されました。
都会ではなかったことですがまあ良いじゃありませんか・・・
ここで暮らすのだから多いに楽しもうじゃありませんか。
ここは海も美しいし神社仏閣も多いし歴史も古いところなんだけどな~
ただ大手企業となるとキャノンとソニーくらい。
若者はみな都会に出て就職するから
Uターンするのは定年を迎えてからになる。
今はこの土地で農業や漁業で生計を立てて行くって大変なことなんだろうな。
それでもこの地で「お嫁さんもらって頑張って行くぞー」
って若者がいるなら応援したいじゃないですか。
今日・明日は市を挙げての一大イベントです。

毎日、住まいの周りで草イチゴが採れるので「イチゴ酒」に。
名作「赤毛のアン」の中でお茶に招かれたダイアナが
甘くて美味しいのでついつい飲みすぎて酔ってしまった「イチゴ酒」です。
この事件をきっかけにアンにとって親友ダイアナと話しもできない辛い日々が訪れます。
左は「マタタビ酒」


そしてダーはと申しますと
一昨日行ったゴルフの後の鉄輪温泉の後、車のクーラーで風邪を引いたとかで
昨日は一日中食欲もなく寝たり起きたり熱もあって夜も早々に寝ました。
今朝は「よ~し、治ったぞ~!」
ちょっと具合悪いとショボっとし治ったらまたやりすぎる!
ほんとめんどっちぃ男だわさ。
昨夜は熱があるから喉が渇いたみたいで
「スイカまだある?」
「あるけどミーの分!」
そう言いながらも可哀想に思って半分あげたら美味しそうに「ありがとう」
ああ、また何かわかんないけど半分余分に食べられちゃった感じ~
それで風邪が良くなったのなら 「ま、良いか~」
ほれ!また有線放送で
「参加する市内の独身男性にエールを!他府県からやってくる女性たちにエールを!」って言ってます。
わっかりました~
「まっかせてくださいまし!」
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
丁寧に耕運機で田んぼを鋤いています。
農家の朝は早いと聞きましたが最近はそうでもないのか今の時点で人の姿はありません。
お、トマトハウスのオーナーが軽トラでやってきました。
まだ朝もやがかかっています。こんな日は天気になるんです。
みこちゃん宅から沢山もぎたての夏ミカンを貰った。
見ただけで柑橘の酸っぱさが~
食べたらスキットして美味しい!
子の酸っぱさが好きっす!!
籠に二盛り。全部私が引き受けます!「沢山ありがとう♪」


今日・明日と市を挙げての一大イベントが開かれます。
そうです。あの「ナインティナインのお見合い大作戦」の公開録画どりがあるんです。
花嫁を求めて28人の若者が揃うそうです。
噂では全国から10人の女性がやってくるそうで…
心の可愛い娘さん居るといいね♪
そう言えば前回放送分の最終メガネかけた女性可愛い人だったな。
お互いに最後の最後に自分の求めている人に気がついたんだよね。
なんか人ごとなんだけどダーとハラハラドキドキして見てました。
先日から夜の有線放送で連日連夜詳しくお知らせが入っています。
市長からの激励もあって鳴り物入りの一大イベントです。
「そうか~お嫁さんが足りないんだ・・・」
ならば若者に頑張ってもらわないと・
ナインティナイン見れるかな?
岡村のお見合いはどうなちゃった・・・?・?
女性応援団長って誰が来る?
佐藤B作は来るって。・・・などなど。
しかし、のどかなことです。
こんなTV番組の収録に全市を挙げての取り組みとは・・・
ピンクの大判のチラシが全戸に配布されました。
都会ではなかったことですがまあ良いじゃありませんか・・・
ここで暮らすのだから多いに楽しもうじゃありませんか。
ここは海も美しいし神社仏閣も多いし歴史も古いところなんだけどな~
ただ大手企業となるとキャノンとソニーくらい。
若者はみな都会に出て就職するから
Uターンするのは定年を迎えてからになる。
今はこの土地で農業や漁業で生計を立てて行くって大変なことなんだろうな。
それでもこの地で「お嫁さんもらって頑張って行くぞー」
って若者がいるなら応援したいじゃないですか。
今日・明日は市を挙げての一大イベントです。



毎日、住まいの周りで草イチゴが採れるので「イチゴ酒」に。
名作「赤毛のアン」の中でお茶に招かれたダイアナが
甘くて美味しいのでついつい飲みすぎて酔ってしまった「イチゴ酒」です。
この事件をきっかけにアンにとって親友ダイアナと話しもできない辛い日々が訪れます。
左は「マタタビ酒」


そしてダーはと申しますと
一昨日行ったゴルフの後の鉄輪温泉の後、車のクーラーで風邪を引いたとかで
昨日は一日中食欲もなく寝たり起きたり熱もあって夜も早々に寝ました。
今朝は「よ~し、治ったぞ~!」
ちょっと具合悪いとショボっとし治ったらまたやりすぎる!
ほんとめんどっちぃ男だわさ。
昨夜は熱があるから喉が渇いたみたいで
「スイカまだある?」
「あるけどミーの分!」
そう言いながらも可哀想に思って半分あげたら美味しそうに「ありがとう」
ああ、また何かわかんないけど半分余分に食べられちゃった感じ~
それで風邪が良くなったのなら 「ま、良いか~」
ほれ!また有線放送で
「参加する市内の独身男性にエールを!他府県からやってくる女性たちにエールを!」って言ってます。
わっかりました~
「まっかせてくださいまし!」
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト