九重 一泊二日
11月3日~4日 一泊二日 九重の紅葉を楽しんできました♪
一日目 2010/11/3
毎年、今頃の九重はススキが銀色に化してそれは美しい風景を楽しむことができます。
一人占めは申し訳ないほどの綺麗さでした。
お裾分けで~す。


筋湯温泉にと湯壷温泉の分かれ道付近。
温泉の源泉を見つけて向かいました。三日の午後三時。
旅館の夕食までにちょっと歩きます。
ダーたちは湯煙目指してGo! Go! Go!
隠れ湯でもあると思ったのか全く無邪気なものです。
宿は湯壷温泉 懐古乃宿「萬作屋」TEL 0973-73-0085
風情と趣きのある落ち着いた感じの良い民宿旅館でした。
ここは湯壷温泉でも評判良い民宿旅館の一つです。


夕食です!
お部屋食ではありませんが個室をお願いしてゆっくり食事を楽しむことが出来ました。
勿論豊後牛はとても柔らかくて美味でした。
美味しくてその上お喋りが弾んで山女の塩焼きなど
画像に収めるのをすっかり忘れてパクついてしまったもので・・・
まだまだ他にも料理は続きました~食いしん坊でスンマセン





温泉は掛け流し。
小さなお風呂が4つ。
どれもあいていれば24時間入浴可。
熱い・やや熱い目・普通・超温め。
バラ湯も空いていたので入りました。やっぱ良い感じです♪

二日目はもっと綺麗な風景をお届けしま~す♪
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
一日目 2010/11/3
毎年、今頃の九重はススキが銀色に化してそれは美しい風景を楽しむことができます。
一人占めは申し訳ないほどの綺麗さでした。
お裾分けで~す。


筋湯温泉にと湯壷温泉の分かれ道付近。
温泉の源泉を見つけて向かいました。三日の午後三時。
旅館の夕食までにちょっと歩きます。
ダーたちは湯煙目指してGo! Go! Go!
隠れ湯でもあると思ったのか全く無邪気なものです。
宿は湯壷温泉 懐古乃宿「萬作屋」TEL 0973-73-0085
風情と趣きのある落ち着いた感じの良い民宿旅館でした。
ここは湯壷温泉でも評判良い民宿旅館の一つです。


夕食です!
お部屋食ではありませんが個室をお願いしてゆっくり食事を楽しむことが出来ました。
勿論豊後牛はとても柔らかくて美味でした。
美味しくてその上お喋りが弾んで山女の塩焼きなど
画像に収めるのをすっかり忘れてパクついてしまったもので・・・
まだまだ他にも料理は続きました~食いしん坊でスンマセン






温泉は掛け流し。
小さなお風呂が4つ。
どれもあいていれば24時間入浴可。
熱い・やや熱い目・普通・超温め。
バラ湯も空いていたので入りました。やっぱ良い感じです♪

二日目はもっと綺麗な風景をお届けしま~す♪
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト