FC2ブログ

ダーが考えた卵取り出し機

丸二日間、38度越えの熱でダウンしていたダーはと言うと
熱は下がったもののやはり大事をとって安静にすると約束した。

私が村の鎮守様の役目を終えて帰宅するやいなや

「お腹すいたから卵かけてご飯食べたよ」と
自分で朝御飯作った。どんなもんだ!」とやたら態度がデカイ。

これもたった一羽飼っているナゴヤコーチンの「コッコ姫」のお陰。

012_20120405160037.jpg


実は鶏って雌だけでも卵が生まれることは
コッコを飼い始めて知ったことの一つ。

良く聞く有精卵と無精卵の違い。
ヒヨコに孵化するのが有精卵。
雌だけで生まれるのが無精欄の卵。

初めは雄もいて有精卵の卵も食べたことあったけれど
どちらも食感・味覚ともに変わらないように思えた。

現在は雌のコッコ一羽で産む卵なので無精卵の卵。

毎日、コンスタントに卵は一つづつ生まれる。
「実に有り難い♪」

ダーガ作業などしているとその周りをウロウロしては
餌を探しついばんでいる姿が可愛いものだ。

コッコ姫はダーのお宝の一つ(他には宝がない)

だが~「卵がない!」

毎日必ず産んでくれていたのに・・・タハー
「どうしたんだろう?」
「貝殻食べさせていないからと違う?」
せっせと貝殻割りを頑張るダー
そのうちにセメントを練る機械に貝殻入れて回転させ始めた。
「すっげー細かく砂みたいになっちまったぞー
もっと早く気が付けばよかったべな」

コッコはダーがひいた貝殻の粉に夢中で飛びついて食べている。
「よっぽど身体が貝を要求していたんだ」

だが? やっぱり卵はない
「食べちまってるぅ~~~~~」
「さて どうっすか?」

ダーは考えました
卵を産むと自動的に外に出てくる方法を! 
014_20120405160036.jpg

どうです! 中で斜めにしたから勝手に前に転がり出てきます

010_20120405160037.jpg
蓋をするとこんな形です

013_20120407083935.jpg
前に出てきた卵を頂戴します。

しかし~
それでも中からつついて食べてしまうらしく黄身が下に落ちていた。

ならば

ダーはさらに考えたのです!
卵をもっと下に落とせば鶏も中から突っつけません!

001_20120410094446.jpg

ようやく完成したのでした♪  完璧です! 

コッコ姫&ダーの卵争奪戦 ダーに勝利あり! 






何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます。朝からテンプレートいじってましたものですみません。
鶏に貝殻をあげないと卵の殻が柔らかくなるそうです。それをあげなかったら自分で卵を食べてしまったんですよ。それから毎日自分で産んでは自分で食べるようになってしまいました。
でもダーの勝利で久々に一日一個のデッカイ卵を戴いております。

こんばんは~^^
鶏って自分の産んだ卵を食べちゃうんですか?
ストレスそれとも独身だから、水が飲みたかった??
コッコ姫とのバトルに勝利したご主人にポチッ
プロフィール

fuanfuan

Author:fuanfuan
何がそう導いたのか50代からの勇気ある?熟年再婚。一人で家を建て水を引き畑を耕し庭も作ってしまった。何事にも頑張りやのダー。できれば好きな事だけしていたいノー天気なミー。猫さん三匹。花いっぱい。野鳥やミツバチもいっぱいだよ。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR