雨音に負けてノー天気に起きてきたダー。
雨では何にも外での仕事ができないので
>「なに~まったくもう~」
ほらほら口癖が出ましたよ。ハハハ・・・
私なんか雨の日はゆっくりできるから嬉しいわ~♪
「ミー、ちょっとこっち持って」
「ミー、この椅子に上って此処から測って」
「ミー、これたたむから手伝って」
ミー、ミー、ミー~~~~って呼ばれて 私は猫かい??

そんなダーの今回の一カ月の仕事が終わりました~!!
お疲れ~さん!
何と!ダーは一年間に4カ月間だけ仕事に行きます。
折角、美しい故郷を離れて好きに暮したくて南の果てまでやって来たダー。
水を飲んでいても毎日を拘束されて働きたくはないのです。
私もそう思います。
ですから二カ月間遊んで(野菜園や家作りや草刈りやらは毎日しますよ)
三月目に一カ月間働くという雇用条件なのです。
一軒の家を自分一人で建てた男ですからほとんどの事は出来ます。
様々メンテナンスなど誰も出来ないことなど結構諜報がられているようです。
だから自給も勿論良いし有難い職場です。

他に年金もあるのですがやはり結婚したことで一人ではなく二人。
「そこのところは男として頑張らなくちゃー」とダー。ウ~ン、頼もしか~

それで私の出来ることはお弁当づくり!
仕事のある間は一日も欠かしません。

ダーの好きなタイプはご飯の上に何かがのかってるお弁当。
太刀魚の天ぷら、生姜焼き、すき焼き、しいたけの甘辛煮などナ~ンでもOK。
そして卵焼き二切れは欠かせません。

ま、基本的には自分でも必ずお弁当作っていたらしいのでな~んでも良い人なのです。
でも、私としては同じ作るなら美味しく作ってあげようと思って頑張っています。あ~あ、そんなダーはザーザー降り頻る雨に降参。
テレビの前で釣りの竿など手入れをしながら
水戸黄門様の「そちのほうか?」などと口真似してご満悦。
どうにもとまらない・・・ダーなのです。
何時もありがとうございます。
どうかポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
おはようございます。
前回コメントにURLを乗せて、
「我が家にも是非お出かけください。」
としましたが、
英字があるのでセキュリテーの関係で、
送信拒否されてしまいました。
改めて「今日もはれたり♪くもったり」
又は、bonji0709で検索
よろしければお出かけくださいませ。
bonji
南の魚さんへ
来てくれましたね。
こちらの方が楽しんで戴けますか?
書いていて自分が自分らしくて楽しいんです。
これからも遊びにきてくださいね。
今年は山ブドウが彼方此方にあるのを発見!
必ず山葡萄酒作ってお裾わけしま~す。
昨年も美味しくて飲んじゃいました。
色が実に綺麗です。
引っ越しの手伝いでくたびれないでね。
bonjiさん
チョッと早くからおはようございます♪
嬉しいです!コメントありがとうございました。
ちょっと「歳が歳でしょう・・・」なんて迷ってる人がいたら「一人も良いけど確実に二人の方が元気だよ!」って言いたいんです。そりゃあ、めんどっちぃ事もありますけどね~色々またお話しましょうね。
fuanfuan様
青い海を二人で眺めながら仲良く暮らしてご馳走様。
本当に美味しそうなお弁当もご馳走様。
いろんなこと書いて、幸せを撒き散らしながら田舎暮らしの楽しさを知らせて。
私は都会に引越しの手伝いにいきますよ。
初めまして、お邪魔いたします。
ぼんじぃと申します。
熟年再婚に触覚が動きました。
私も夫63歳、私56歳で再婚、
先日丸5年色々ありましたが何んとか暮らしております。
こちらのように
自然にいっぱいの素敵な田舎暮らしではありませんが、
都会と言われているところの奥まった田舎暮らしです。
現在は仕事で家を離れていますが、
68歳になっても仕事を続けている主人に
毎日お弁当を作っていました。
これからもお邪魔いたします
どうかよろしくお願いいたします。
bonji
ようこそおいでくださいました~♪
いえ、まだまだこれからなんです。
長年続けて来られたご夫婦ほど素敵なことはありませんよ。年輪がブログにとっても素敵に表れています。
どんない私達が頑張ってみても追い付けない事で す。これからも宜しくお付き合いくださいね。
fuafuanさん、早速お邪魔しました。
素敵な田舎暮らしですね。
それにお二人が新鮮な関係でステキです。
うばゆり達は40年近く夫婦をやっているので、コケが生えて新鮮さなんて全くなくて、、、
あの輝いていた昔を懐かしく思い出しました。
ピザ釜いいですね!美味しいでしょうね。我が家にも欲しい!